人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本一早い“桜まつり”

060.gif~「さくら~さくら~弥生の空は~・・・」

 日本人なら誰でも知っているこの日本古謡は、江戸末期に子供用のお琴の練習曲として作曲され、のちに本居宣長の和歌『敷島の』をもとに詩がつけられたそうです。
 「敷島の 大和心を 人問はば 朝日に匂ふ 山桜花」・・・???なんか、“『敷島の』をもとに”と言われても全く違うような気も・・・ま、ともかく日本人の美意識は陽に匂う(=映える)素朴な桜の花にある、ということでしょう。
 
 今回の沖縄もちょうど緋寒桜(=寒緋桜)が満開時を迎えるとあって、はい、桜マニアの宗先生と欲張りなIZUMIさん、桜まつりを1日で3ヶ所ハシゴしました。

では沖縄旅行<その2>始まりです。

 まずは、本島中部の名護公園。ここのうたい文句は“日本一早い桜まつり”。2万本の桜が霞か雲かのようにボーッと斜面を彩り、日本画を見ているようでした。
日本一早い“桜まつり”_e0210473_20241577.jpg

日本一早い“桜まつり”_e0210473_20242429.jpg

日本一早い“桜まつり”_e0210473_20243725.jpg

日本一早い“桜まつり”_e0210473_2025091.jpg

日本一早い“桜まつり”_e0210473_20252360.jpg

 緋寒桜は濃いピンク色と、丈が低いので目の前で花を観賞できるのが特徴です。ソメイヨシノもいいですが、沖縄の強い日差しにはこの緋寒桜はぴったり!!
日本一早い“桜まつり”_e0210473_20254468.jpg

日本一早い“桜まつり”_e0210473_2025552.jpg

日本一早い“桜まつり”_e0210473_2026690.jpg

 さて、名護の桜を堪能した後は車で30分かけて標高453mの八重岳の桜を見に行きました。山頂へと続く道路の両側に並んだ桜は満開です。
日本一早い“桜まつり”_e0210473_20292880.jpg

日本一早い“桜まつり”_e0210473_2030376.jpg

 が、公園や道路脇の桜は今ひとつ風情に欠ける、とのたまう宗先生・・・そりゃあそうですよね、桜には歴史と味わいが無いとねぇ・・・。
 で、私たちが一番楽しみにしていたのが今帰仁(なきじん)城址の桜でした。今帰仁城は13世紀に築城され、琉球王国が統一されるまでは北王の居城として栄え、16世紀に廃城となったそうです。現在も発掘が進み、2000年には世界遺産に登録されました。
日本一早い“桜まつり”_e0210473_20313773.jpg

日本一早い“桜まつり”_e0210473_203908.jpg

日本一早い“桜まつり”_e0210473_20311113.jpg

日本一早い“桜まつり”_e0210473_20315051.jpg
この石積みの城壁と、遠くに見えるコバルト色の海と、咲き競う桜・・・大満足の光景でした!!
 咲き競う桜は、緋寒桜と〇〇桜・・・。028.gif
by izumihitori | 2014-01-31 20:51 | 旅行