2012年 08月 17日
珍しく宗先生と娘と家族水入らずで、途中の小さな滝まで登り2時間、下り1時間ちょっとのハイキングです。
木下沢と書いてコゲサワと読むらしい、小下沢と書くこともあるとか・・・という曖昧なマイナー・コース、おかげで擦れ違う人もほとんどなく、沢音を聞きながらの優雅なひと時でした。
林道をしばらく歩き・・・

沢にかかる木下橋を渡り・・・

青く光る蝶(ミヤマカラスアゲハ?)たちをお供に・・・

沢を詰めて行くと・・・

やがて目的地の小さな滝に着きました。

いかがですか、見ているだけで涼しくなりました?『IZUMIひとりごと』も、なかなか癒し効果があるでしょう?
私もまた、こうしてハイキングに行けるようになったので、とっても爽やかな気分です!
それにしても「コゲ沢」って名前、なんとかなりませんかねえ、よく山道でコケて捻挫する私としては、あまり有り難くない名前です。
■
[PR]
▲
by izumihitori
| 2012-08-17 21:41
| 旅行